2024/7/200
メンテナンス・レジリエンスTOKYOで技術講演を行います
2024年7月24日~26日に東京ビッグサイトで開催されるメンテナンス・
レジリエンスTOKYO2024において、弊社が取り扱う非破壊塩分計測技術
(RANS-μ)について、弊社社員が技術講演を行います。
【タイトル】インフラメンテナンス大賞の国土交通大臣賞を受賞したRANS-μで
インフラの塩害対策を事後保全から予防保全へ転換させよう
【講演日時】 2024年7月24日(水)14:30~15:20
【会 場】東京ビッグサイト 東4ホール 出展者セミナー会場1
【講演概要】世界に先駆けて開発してきたRANS(理研小型中性子源)による
インフラ構造物の非破壊検査技術開発プロジェクトの一環として、
研究開発を進め実用化したRANS-μ(コンクリート橋の塩分濃度
非破壊検査装置)とはどのようなものか。日本のコンクリート橋の
塩害が危機的にある状況になっている、そのために何をすべきか、
RANS-μがそれらにどう貢献するのか、その社会実装を果たす
(株)ランズビューとはどのような会社なのか等についてお話し
致します。
※(株)ランズビューは、弊社が設立出資しています。